人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京町家改修121 竣工10

階段の続きです。

特に力を入れた部分なので、じっくりご覧下さい。

京町家改修121 竣工10_e0360218_08053407.jpg
片側直2段+廻り7段+直2段の上りきり12段です。以前にもご説明した気がしますが、廻る部分を奇数にすると割り切れないので大工さんは嫌がるんですが、踏面と蹴上寸法からかんがえると、この段数がベストということになりました。恐らく過去に設置した階段の中では最小の面積ではないかと思います。


京町家改修121 竣工10_e0360218_08092462.jpg
最小といっても、上ってみた感じは全く違和感がないです。それよりも廻り階段という特別な感じがして、楽しくなります。愛着を持って長く使って頂けたら嬉しいです。

京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、米沢からの一言でした。

by kastaa | 2024-03-02 17:00 | 京町家改修:廻り階段のある町家 | Comments(0)

ぽちっとがんばっています!


by yone
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31