町家改修60 最後に
2021年 08月 21日
最後に、着工当初に移植させて頂きました裏庭の植木です。
竣工を迎えましたが無事元気に育っております。そしてその周りの仕上げも綺麗になりましたので、これからまた新しいお庭と共に長生きして欲しいです。
今回の工事では、特に構造補強をしっかりと行いましたので、以前のように床や建物の不陸が気になるということは無くなりました。床レベルが正常な範囲に戻り、構造材に無理な力が掛からない安定した状態を取り戻すことができました。それにより建具の開け閉めもスムーズになりました。そして何よりお部屋の各部材が見た目に水平垂直となっているのは、とても気持ちが良いです。人間の目は正直で、僅かな歪みもすぐに気付いてしまうものです。もちろん全てではありませんが、建物の要所をしっかりと直させて頂きましたので、これからまた長くお使い頂けると嬉しいです。
京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、米沢からの一言でした。
by kastaa
| 2021-08-21 08:00
| 京町家改修:土間のある茶舗
|
Comments(0)