町家改修39 竣工1
2017年 09月 23日
竣工写真です。まずは外観からです。
ガラス窓からアルミサッシに取替えました。側面共ペアガラスとしたのですが、今のサッシ形状は内付のバリエーションが少なく、半外付タイプが殆どなので、側面の窓のように外壁から外部へ出っ張ってしまいます。しかも、枠の厚みがありますので、柱に引っ付けて取り付けるということも難しいのです。よって写真にあるように、面格子で隠すなど目立たないように工夫しなければなりません。
ちなみに、L型の真鍮製手摺は以前に設置させて頂いたものです。90度ではなく微妙な角度で曲げなければいけなかたので製作に苦労したのですが、綺麗に取り付いております。
京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、米沢からの一言でした。
ちなみに、L型の真鍮製手摺は以前に設置させて頂いたものです。90度ではなく微妙な角度で曲げなければいけなかたので製作に苦労したのですが、綺麗に取り付いております。
京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、米沢からの一言でした。
by kastaa
| 2017-09-23 08:00
| 京町家改修:厨子二階
|
Comments(0)